豆腐・豆乳・納豆生活

日々の食事と健康状態の記録

野菜味噌汁(新規作成)。レンチン目玉焼き

5:54 → 二度寝 → 7:03 起床

7:51 昼食準備を朝食前に行う。

鶏むね肉。冷凍したやつを一度解凍して、もう一度冷凍。

1回目の解凍で水分が溜まり、そのまま冷凍。それを解凍中の図。

8:20 朝食。玄米。生玉子 (玉子かけご飯)。大根と人参スティック。カットわかめ、食べる小魚、モヤシ入りの味噌汁。モヤシは生のまま器に入れて700wレンチン1分。シャキシャキ感は残っています。

8:20 朝食いただきます。焼き海苔1枚も準備。

9:10 生八ツ橋。1袋丸ごといきます。

9:48 昼食の野菜味噌汁。ほぼ完成。材料は、椎茸、昆布、大根、人参、じゃがいも、まいたけ、しらたき。

味噌。賞味期限が間近ですが、まだ大丈夫。とは言うものの、味が落ちています。それと、この味噌、本来はもっと色が薄いのに、結構赤味噌っぽくなっています。味はとても落ちますが、お腹も大丈夫そうなのでこのまま使っていきます。ぶっちゃけ、自分の作るものに美味しさは求めていないので、傷んでなければ味はどうでもいいです。

お湯で溶いた味噌を入れて出来上がり。鍋が小さいので、結構すりきりまできました。本当はキャベツやじゃがいもももっと入れたかったけれどやむなし。

10:53 緑茶ソイラテ。

10:57 マクロビ派ビスケット。少しずつ食べて、結局2粒残して全部食べました。

13:04 昼食開始。玄米炊きたて。

13:07 昼食。玄米。緑茶。納豆。野菜味噌汁。鶏肉入り。

19:42 夕食。玄米。絹ごし豆腐。レンチン目玉焼き。緑茶ソイラテ。野菜味噌汁&モヤシ。

22:12 緑茶。

本日の食事は以上。ボッチ飯41日目。
本日の体重 42.4kg (前日比 +0.8kg)・・・おやつの力
体調:夕食後眠い。
1:17 就寝 
本日のアクセス数:15PV