4:15 起床
4:31 朝食準備。十六穀入り玄米。わかめ、小魚(食べきり)、味噌。焼き海苔1枚。人参、大根。野菜生活オリジナル。ドリップコーヒー(昨日残り)
わかめの器に味噌を入れてわかめの味噌汁。水を足してレンチン。
4:54 朝食準備完了。
玄米は、お茶漬け状態で食べるとなぜか腹持ちがとても悪い。食べてもすぐにお腹が空いてしまう。そのため、ご飯単体でお茶碗に入れる。味噌汁もあるので、お腹に入れば一緒なのに不思議。
7:49 聖護院八ツ橋(しょうが・ハードタイプの八ツ橋)
八ツ橋パッケージ裏面。霜の橋・・・確かにアーチ橋に生姜の霜がかかっている状態。小麦粉ではなくて米粉を使っています。
みかん2個。
11:49 昼食準備。米粉の焼き物。
きょうも自作に挑戦。昨日より水の分量を少なくしてみました。ねっとり感は昨日よりあります。
各材料の量は以下のとおり。
・米粉 230g
・ベーキングパウダー 5g
・てんさい糖 10g (昨日は20gで甘過ぎたので半分に減らす)
・卵1個
・水
・豆乳
・野菜生活オリジナル
(水分3種合計で137g。ほぼ均等。ねっとり感出るも、山のように形成できずに平らになってしまうくらい。ホットケーキを焼くときよりはねっとりしている状態。初心者の感想です)
・レーズン 35g
クッキングペーパーを敷き、オーブントースターで15分焼きます。
15分経過。焼き上がりました。
右側の火力が強く焦げ気味。途中で左右を入れ替えた方がよさそうです。次回は7分半で左右回転させてみよう。
きょうはナイフで切り込みを入れたので、きれいに切れました。中もちゃんと火が通っています。
飲み物は穀物コーヒーと豆乳。
バターとメイプルシロップをかけて、いただきます。美味しい。(個人の感想)
バターはこの半分でも十分。ちょっと大きく切りすぎた。
14:45 八ツ橋ハードタイプ残り全部。
16:29 夕食。十六穀入り玄米。大根。人参。いわし水煮缶(昨日残り)小ネギと醤油。絹ごし豆腐。納豆。わかめの味噌汁(朝と同じく味噌のみ投入してレンチン)
食後にみかん1個。
20:17 ホット豆乳。
本日の食事は以上。
本日の体重 42.0kg (前日比 -0.4kg)
体調:良好
25:15就寝
本日のアクセス数:7PV