今週のお題「納豆」
今日のお題に入る前に、朝からの食事を紹介。納豆は夕方に出てきます。
4:30 起床
4:51 朝食準備
オートミール、カットわかめ、焼き海苔1枚、水をひたひたに。これらを混ぜ合わせてレンチン700w 90秒。その後、レーズンと塩をまぶして出来上がり。
飲み物は野菜生活オリジナル、ルイボスティーと豆乳。
5:00 朝食。いただきます。
水の量を加減することで、お粥にしたり、もちもちのごはん状にしたり自由自在。お粥状にすると、消化が早いためか、すぐに空腹になります。
5:06 ルイボスティーと豆乳。
5:36 おやつ。鎌倉だより (プレーン) サブレです。クルミッ子1個。
8:13 九州大麦グラノーラ(食べきり)。レーズン。
11:32 昼食。おかかおにぎり。
12:37 カフェインレスドリップコーヒー。豆乳は新規開封。
12:41 完成。
16:19 夕食準備。
ごま豆乳鍋(ゆで玉子1個。鶏団子1個)。さば水煮缶。その上の器に入っているのは、間食用に作成しておいた、オートミールとカットわかめ。結局食べずに夕食に回すことになった。そしてレンチン冷凍玄米。納豆。納豆の左側はシラス。
それぞれ、器に入れて出来上がり。わかめのオートミールは、作成して時間が経過しており、超もちもち。さば水煮缶はシラスと一緒に醤油を加えて。
オートミールを食べきると、玄米団子をごま豆乳鍋に入れておじや風にしました。さば水煮とシラスもこのとおり。醤油をかけると美味しい。シラスがちょっと塩辛過ぎる気がするがお構いなしでいただく。
以上、本日の食事ここまで。
ここにきて、ようやくきょうのお題。【納豆】
納豆は、通常、付属のタレ、からしは使用せず。納豆単体。そのまま食べます。
納豆単体で食べるときは、ご飯に乗せたりせず、納豆だけを一気に食べる方式。味わって食べるという感じではないです。
納豆に何かを加えるときには、醤油を少々足します。(オクラ/小ネギなど)
ペラペラの油あげの中に、納豆を入れて、オーブントースターで焼いて、醤油をかけたり・・・という食べ方も。
一番のお気に入りは、納豆卵かけごはんです。新鮮な卵があるときは良く食べます。
納豆卵かけごはんの困ることは、噛むのに時間がかかるということです。
納豆のネバネバと生卵のヌルヌルが合わさり、玄米を噛むのに非常に時間がかかります。玄米は30回以上を噛むことにしていますが、この納豆卵かけごはんの場合、60回くらい噛むことになります。
そのため納豆単体で一気に食べるようにしているのかもしれません。
納豆は本ブログの名称にもなっているので、ほぼ毎日夕食で食べておりますので、他の日の夕食も見ていただけたら幸いです。と言っても、納豆単体がテーブルに置いてあるだけの日がほとんどなので、納豆の食べ方という意味では全く参考になりませんが。
本日の体重 42.9kg (前日比 +-0.0kg)
2:10 就寝